
整体院AKI

\もう我慢しない/
かゆみ・赤み
を隠す生活から
解放されましょう。
当院の
“アトピー整体”
が全国から選ばれる理由とは?
worries
こんなことで悩んでいませんか?
こんなつらい経験をしているのは、
あなただけではありません。
なぜなら私自身、25年以上アトピーに悩まされてきたからです。
整体師として、自分だけでなく
患者さんの身体を治したい一心でアトピーについての研究を重ねてきました。
cause
アトピーの本当の原因をご存知ですか?





私も含め多くのアトピー患者さんは、様々な対処法を試しては失敗を繰り返しています。
ステロイド剤を使用している
高価なスキンケア商品を買い続けている
サプリメントや漢方薬を試してみた
食事制限を頑張ってる
鍼や整体を受けてみる
なぜ、これだけ努力しているのに良くならないのでしょうか?
その答えは単純です。
アトピーは複数の原因で起こるからです。
アトピーとは「湿疹が良くなったり悪くなったりを繰り返す状態」のことを指します。
この湿疹の繰り返しには、実は7つの大きな原因が関わっています。
7 root causes of atopy
アトピーを繰り返す7つの根本原因
アトピーの原因は1つだけでなく、複合的に絡み合っているため、
1つの対処法だけでは根本的な改善が難しいのです。
最近よく見かける、『腸活でアトピーが良くなった!』『スキンケアでアトピーが良くなった!』など〇〇すればアトピーが良くなる!の表現は間違いです。
たまたまその人に合ったものに出会った時にうまくいくことはありますが、それは紛れ当たり。
アトピーの本当の原因を見極め、複合的なアプローチで対処することが必要なのです。
Our Approach
当院が考えるアトピー根本改善法
長年アトピーに悩まされ、様々な治療法を試してきたあなたへ。
当院では、アトピーの根本原因である「湿疹が繰り返す7つの要因」に対して、
3つのアプローチで解決に導きます。
当院のアトピー整体 3つの統合的アプローチ

01
「ゆるさ」のある食生活
大抵のアトピー改善の食生活は、玄米菜食を始めとした和食中心の食生活になります。
これで炎症改善は見込めるのですが、正直大変ではありませんか?
「これは食べられない」であれもこれもと食べられるものが制限されていく…
これだと制限がキツくて続かなくなり、元も子もない。
当院の栄養指導では、炎症改善を見込める方法であり、「自由」を追求しました。

「たまにの楽しみ」が許される
ケーキやラーメンといったアトピーにとって悪いものを食べてもOK!
悪いものを食べてもリカバリーすれば良いのです。
たまに悪いものを食べたとしても、炎症をリカバリーできる食生活を作っていれば、たまにの楽しみも許容できます。
健康的でかつ楽しめる食事やデザートのレシピをご紹介
味気ない食事ではなく、美味しくて健康的なレシピをご紹介します。
手間がかからないから継続できる。自炊はどうしても手間がかかります。
そうなると続きません。手間を最小限にした食事を提案します。
ゆるさを持った食生活だからこそ、ストレスフリーで続けられるから成果が出るのです。


02
“たったこれだけ”生活習慣改善
アトピーを良くするのに、スキンケア、運動、食生活、生活習慣改善など、
あれもこれも『頑張りすぎ』ていませんか?
そして、
やることが多く複雑→頑張りすぎる→続かない→良くならない→ストレス→頑張れない
その結果、
・「何をやっても無駄」と疲弊し諦めてしまう
・「自分に何が良いの?」と正しい方法がわからなくなる
・「いつまで取り組むの?」と終わりのない努力に不安を覚える
当院での生活習慣指導は、
あなたのアトピーの原因に合わせた、最小限の行動量で、続けやすい、を基に
「これだけ!」という形で提案します。
やることが明確で、少なくて、効果が出れば、やらない理由はないですよね。

03
体の誤作動を整える
自律神経整体
アトピーは「肌のトラブル」と捉えられがちですが、実は“体のシステムそのもの”の誤作動の要素もあります。

自律神経とは交感神経(働きモード)と副交感神経(回復モード)があり、2つの神経が正しく交互に切り替わることで健康を維持できます。
しかし、自律神経が乱れると、体は常に「働きモード」に保ってしまい、「回復モード」を担当する副交感神経がうまく働かなくなります。
いくら栄養のある食べ物やサプリを摂ったとしても、腸が栄養をきちんと吸収できません。血流が下がっているので肌を修復するための材料も肌に届けられません。さらに、体は異物に対して過剰な炎症反応を起こします。
つまり、自律神経のバランスが崩れ、交感神経優位「働きモード」になると、いくら薬や保湿で表面を整えて、良い食べ物やサプリを摂っても、また同じ場所にかゆみや赤みがぶり返すのです。
この体のシステムの誤作動を解決するために自律神経整体で整えます。
当院のアトピー整体で、交感神経(働きモード)を抑制し、副交感神経(回復モード)を促します。
皮膚、筋肉ー脳ー神経系(自律神経)はつながっています。
首や背中や背骨周りの筋肉を調整することで、副交感神経を刺激させることができ、副交感神経(回復モード)のスイッチを入れます。
これで、正しく働き正しく休めるという、健康な体本来のリズムを作ることができ、アトピーの改善に導けます。

voice
患者さんの声
あなたのアトピーを変えられるのは
あなた自身です

医師でもなく、 高価な薬でもなく、 どんなに優れた化粧品でもなく、あなたの体と人生を本当に変えられるのは、あなた自身だけです。
しかし、それは「一人で戦え」という意味ではありません。
あなたの想いを理解できるのは同じ苦しみを味わった僕だからこそ力になれます。
前述した通り、私自身も、生まれつきアトピーに25年間悩まされてきました。
子供の時から全身のかゆみと黄色い汁に苦しみ、特に印象的だったのは、学校での体育の着替えの時に、黄色い汁が下着についているのをおしっこやうんちだと周りに指摘され「気持ち悪い!」と言われたことでした。
そんなことを言われるのが怖く、周囲の視線を気にして自分に自信を持てない少年時代を過ごしました。
また、社会人になりアトピーが悪化した時も、悪化しただけでも精神的に辛かったのですが、接客中にお客様が自分の荒れた顔の肌を見回すような視線に気づき、「気持ち悪い」と思われているのではないか?!と精神的に追い詰められました。それがきっかけで仕事を仮病を使ってサボるようになり、ある夜、アトピーが悔しくて泣いているのを彼女(現在の奥さん)に見られました。
しかし、彼女はガサガサになった背中をさすってくれ励ましてくれました。彼女の優しさに支えられ「アトピーと向き合おう」と決意しました。
そして、薬を使わず、食生活、体のケア、生活習慣の改善で、アトピーをぶり返さない体を手に入れました。
このように、私も1人ではなく支えてもらいながら今の状態になれました。
あなたも1人ではありません。

profile
自己紹介
.jpg)
整体院AKI 院長
児玉 昂弘
KODAMA TAKAHIRO
自身のアトピーを薬を使わず改善させたのをきっかけに、
アトピーのサポートを開始する。
病院で改善しなかったアトピーに悩む方に、「我慢」を最小限にした、的確な改善方法を提案し、アトピーに悩む方の力になっている。
資格・経歴
国家資格 柔道整復師 / ハワイ大学医学部解剖実習課程修了
分子栄養医学美容食育協会 和泉支部長 / エキスパートファスティングマイスター



実績

大阪府の「ゴットハンド」としてテレビ出演
エリウ医師 江龍 直明 院長に推薦の声をいただきました。


様々な雑誌で掲載されました
もし、『アトピーのない人生』があればあなたはどう思いますか?
生まれ持ってのものだから、何十年もアトピーだったから。
ずっとステロイドを使ってるから。
お気持ちはわかりますが、一度想像してみてください。
人の目を気にせず過ごせる人生。
自分に自信を持って過ごせる毎日。
アトピーのない人生は最高の人生が待っています。
それをいつ始めても問題ありません。

access
アクセス


住所:大阪府和泉市のぞみ野1-26-2 グリンヒルズ1F C号
電話番号:080-4237-8100
営業時間:日〜土曜日 9:30~21:00
定休日:不定休
駐車場:有 1台

Copyright © 整体院 昂AKI All Rights Reserved.