top of page

鍵を無くしました…


児玉 昂弘
児玉 昂弘

先日、治療院を診療前のこと。

 「あれ?鍵がない。。。」


いつもキーケースのポケットに入れていたんですが、

ポケットには入っていない。

カバンをひっくり返しても見つからない…


「家に忘れたんかな…最悪や…」


片道30分かけてまた家に逆戻り。

家に戻って探したけれど

まだ見つからず、、、、


 「なんでないの!?」

とややパニックに。。。


もう1度カバンを漁り、色々探していたら

なんと財布の小銭入れのところに入っていたんです。



実は前の日に、仕事終わりに出かけており、

その際に財布の小銭入れに鍵を入れたのです。




ここで思ったのは、

習慣ってすごいなと思いました。



鍵をいつもと同じ場所に直していれば、

こんなことも起こらなかったでしょう。


少し置き場所を変えただけで全部狂う。

思っている以上に習慣によって毎日の生活ができています。



健康も同じです。

普段の生活習慣。“無意識”の習慣として体に刻み込まれています。

良い習慣は体を助け、悪い習慣は痛みや不調をつくる。



日本人の死因の約半数を占める

がん(悪性新生物)、心疾患、脳血管疾患。

これらの病気は、食事、運動、喫煙、飲酒などの

生活習慣が原因となる”生活習慣病”と呼ばれます。



腰痛やヘルニアなどの痛みもそうですね。


しかもやっかいなのは、

本人はその習慣に気づけないということ。

そして気づいた時には大事になっていることも…



鍵を失くしたのは笑い話だけど、体の調子を失くすのは笑えません(笑)

習慣って、すごい。だからこそ、大切にしたいですね。



児玉 昂弘

 
 
 

コメント


整体院 AKI

住所:大阪府和泉市のぞみ野1−26−2
グリンヒルズ1F C号
TEL:080-4237-8100
​営業時間:09:30〜22:00
最終受付20:30 不定休

bottom of page